top of page
013.jpg

お知らせ詳細

膝の医療脱毛について[コラム]


膝の医療脱毛について

膝脱毛とは、その名の通り膝部分の脱毛を指します。膝は普段から露出する機会も多く、毛も濃いため、脱毛による毛の減毛を感じやすいです。膝下や膝上の脱毛をされている方はセットで脱毛することで、より効果が得られます。



膝の医療脱毛の痛み

膝は、膝をつくなど日常生活でのダメージを受けやすいため、黒ずみができやすいです。黒ずみが多いとレーザーが反応して痛みを起こす場合があります。

痛みが強い場合は、スタッフに相談して下さい。



膝の医療脱毛の範囲と所要時間

範囲は膝の皿(膝小僧)全体、施術時間は約10分程度です。



膝の医療脱毛のリスク

  • 赤み、ヒリヒリ、乾燥

  • 毛嚢炎(脱毛後に毛穴が炎症を起こすこと。ひどい時は専門医の診察が必要になります。)

  • やけど

  • 硬毛化(硬い毛が生えてくること)

  • アレルギー反応

  • 蕁麻疹

  • 痛み(膝は骨に近く、痛みを感じやすい)



膝の医療脱毛を受けるときの服装

  • 脱ぎ着しやすい服装

  • 天然素材の服装 (脱毛を受けた後の肌がとても敏感な状態のため)

  • 夏でも長そで、長ズボン (脱毛後は軽く火傷を負っているような状態です。肌に熱のダメージがのこっているところに、さらに熱の力が加わります。紫外線を受けると肌のヒリヒリ感や痛みが強くなるほか、脱毛を受ける前にもできるだけ紫外線を受けないようにするためです。)

  • ゆったりとしていて、通気性の良い服装。

  • 上下わかれている服装





〒470-0224 愛知県みよし市三好町中島30番地1

電話番号:0561-33-3911

診療時間:9:00~12:00 / 16:00~19:30
休診日:土曜日午後・日曜日・祝日

ⓒ2023 いしい外科三好クリニック

bottom of page