

高濃度ビタミンC点滴
Vitamin C

高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴は、25g以上のビタミンCを静脈から直接体内に投与することで、血中のビタミンC濃度を短時間で効率的に高める治療法です。経口でのサプリメント摂取では吸収に限界があり、必要な量を十分に摂取することは難しいのに対し、点滴では体内に確実に届き、強力な抗酸化作用を発揮します。この抗酸化作用により、体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化ストレスを軽減することが期待されます。また、免疫力のサポートや疲労回復、肌の健康維持、生活習慣病の予防など、多方面での健康サポート効果も報告されています。さらに、定期的な点滴により血中ビタミンC濃度を安定的に維持することが可能で、慢性的な疲労やストレス、病後の体力回復などにも役立ちます。

期待できる効果
疲労回復やストレスの軽減
免疫力の向上による感染症予防
がん治療の補助療法(海外での研究報告あり)
美白・美肌作用、シミやしわの予防
生活習慣病や老化に関わる酸化ストレスの抑制

安全性について
点滴前に「G6PD検査(グルコース-6-リン酸脱水素酵素活性測定)」を必ず行います。これは、G6PD欠損症の方に高濃度ビタミンCを投与すると溶血のリスクがあるためです。当院では検査を行ったうえで、安全に点滴を受けていただける体制を整えています。
治療の流れ
01
初回カウンセリング(¥1,100)
02
G6PD検査(初回のみ ¥7,700)
※結果は約1週間でご報告
03
結果確認後、点滴スタート
料金
※安全な施術を行うため
初診料 1,100円 がかかります。
高濃度ビタミンC点滴(25g)
※料金は税込価格です。
注意事項(副作用・受けられない方)
副作用について
高濃度ビタミンC点滴は比較的安全な治療ですが、まれに以下の症状が起こることがあります。
-
注射部位の痛みや赤み
-
頭痛、めまい、軽い吐き気
-
まれに血糖値測定で誤差が出ることがあります
症状が強く現れた場合は、すぐに医師にご相談ください。
受けられない方
以下の方は高濃度ビタミンC点滴を受けられない場合があります。
-
G6PD欠損症の方(事前検査で確認します)
-
重度の腎障害や透析中の方
-
高度な心不全や重篤な心疾患をお持ちの方
-
妊娠中・授乳中の方(医師にご相談ください)
注意点
-
点滴中は安静にしていただきます
-
点滴後は水分を十分に摂ってください
-
体調がすぐれない場合は無理に施術せず、医師と相談してください