top of page
013.jpg

脳神経外科

脳神経外科について

脳神経外科は、脳、脊髄、末梢神経、筋肉に発生する様々な病気を専門的に診る診療科です。

日常でよく見られる症状や病気が対象となっており、頭痛、めまい、認知症・物忘れ、手足のしびれなど、広範な症状を診療しています。

また、脳神経外科は脳疾患だけでなく、全身の病気にも関与します。脳を介して様々な病気が見つかったり治療が必要になることもあります。予防も重要視され、生活習慣病の治療と共に健康診断や予防接種も行っています。

28776417_m.jpg

脳神経外科に関わる症状

以下のような症状があれば、脳神経外科でのご相談をお勧めします。

  • 頭痛、めまい、

  • 手足の痺れ、呂律が回らなくなった

  • 顔がピクピクする

  • 物忘れが多い

  • 歩くとフラつく、尿を漏らす

当院では高精度の検査機器を活用し、脳神経系の疾患に関する幅広い診療を提供しています。高度な医療や入院が必要な場合には、適切な医療機関へのご紹介も行います。

認知症・もの忘れ

老化による物忘れは、朝食の内容を思い出せない程度のものであり、加齢による記銘力の低下と考えられます。一方、病的な「もの忘れ」は、認知症を引き起こす可能性があります。認知症は、日常生活や社会生活に支障をきたす脳の機能障害を指し、認知機能の持続的な低下が特徴です。認知症の治療方法は原疾患によって異なるため、初期段階で正確な診断をすることが重要です。

頭痛

頭痛の種類は一般的な頭痛から命にかかわる緊急性のある頭痛まであります。患者様からの症状の詳しい情報をうかがった後、必要に応じてMRIなどの検査を行い、脳の病気の有無を診断します。専門的な治療が必要な場合には、専門病院との連携し適切な治療を提供します。

頭痛の原因は様々であり、大半は適切な薬剤の使用によって緩和されます。しかし、中には重篤な脳疾患が原因である場合もあります。そのため、「いつもの頭痛」でも放置せず、早期に受診することが重要です。

脳神経外科に関わる病気

くも膜下出血

くも膜下出血は、頭蓋骨の下にあるくも膜に起因するもので、脳血管にこぶ(動脈瘤)や動脈硬化が生じ、血液が破裂してくも膜と脳の間に広がる病態です。急激な頭痛や吐き気が特徴であり、早急な救急医療が必要です。同様に、脳動脈瘤もくも膜下出血の原因となり、未破裂状態では症状が現れないこともあります。破裂するとくも膜下出血を引き起こすため、定期的な検査と適切な治療が重要です。

頭部外傷

頭部外傷は、頭をぶつけることで生じる損傷で、軽いものから脳挫傷やくも膜下出血までさまざまな状態があります。特に吐き気、重度の頭痛、意識の朦朧感などがあれば、脳神経外科の受診が必要です。

脳腫瘍

脳腫瘍は、脳やその周囲の組織にできる腫瘍で、神経膠腫が最も一般的です。CTやMRIなどの検査で診断が可能であり、早期発見と治療が重要です。顔面けいれんや顔面神経麻痺も、脳神経外科において診断と治療が行われる領域であり、原因によって異なるアプローチが必要です。

脳脊髄液漏出症や髄膜炎、もやもや病、てんかんなども脳神経外科における診療対象です。これらの病気に対する理解と早期の対応が、患者の健康を守るために不可欠です。症状が現れた場合や異変を感じた際には、迅速に医療機関を受診し、適切な検査と治療を受けることが重要です。

MRI

脳ドック

当院では脳ドック検査を行っております。

bottom of page